革靴や革ブーツ・レッドウィングのカビ取りクリーニング

 
靴クリーニング>靴カビ クリーニング

靴のカビクリーニング

 
革靴や革ブーツ・レッドウィングのカビクリーニング。
久々に履こうと思ったら、カビが外側だけでなく内側やソールなどいたるところに生えていたり、良く履いているパンプスでも大雨の数日後にはカビだらけという事があります。
特に革のブーツは、カビが生えやすいです。
革靴にカビが生えたらカビクリーニングが必要です。
 
靴に生えたカビをテッシュや水などでカビ取りしてもカビ菌は生きています。
靴を自分で洗うとシミや色落ちのトラブルになることが多いですし、洗うだけではカビは死滅しません。
専用のカビ除去剤を使い、カビの除去(カビ菌死滅)と再発防止が必要です。
特にアルコールを使用すると色落ちのトラブルになるだけです。
カビ臭はなかなか手ごわいですが、丸洗いとオゾン水・オゾン送風でカビの臭いを消臭します。(すごくきつい臭いは完全には消臭できません)
 
靴のように保管場所が下の方や隅など湿度の高いところが定位置なことが多いのも原因です。
クローゼットの下の方で箱に長い間、保管されている靴は要注意です。
革製品は、他の物と比べるとカビは生えやすいようです。
 

カビが生えたレザーブーツのクリーニング事例

 
ブーツは、シーズンが終わるとそのまま箱に入て保管する方も多いと思います。履いたブーツは中も汗などの蒸れで湿度がありますから、2・3日風通しの良いところで陰干しをすると効果があります。
カビが生えてしまったレザーブーツは、カビ除去の丸洗いすればまた履けるようになります。
ブーツは他の靴より高額な靴の場合が多いので、シーズンが終わったらトラブルを防ぐためクリーニングをして、仕舞うメンテナンスがお勧めです。
ブーツ カビ
 
靴カビ取り
 
 
 
靴カビ クリーニング
 
 
湿度の高い梅雨時や暑い夏の季節にカビが発生し、保管していたレザーブーツにカビが生えます。

最初にカビが生えた革靴のクリーニングは、カビ除去剤でカビを除去(カビ取り)します。
そして、レザー用洗浄剤で丸洗いクリーニング洗濯を行い、レザーブーツの外側や靴の中を洗浄します。
その後、オゾン水とオゾン送風乾燥をして、さらにカビ除去とカビの臭いを消臭をします。

一度、カビが生えるとカビは発生しやすくなるので、靴のカビ落としクリーニングの後は、カビ除去防止&消臭バイオ剤で処理した後は保管不織袋に入れ靴を保管しています。

レザーサロン荻窪店のカビ落としクリーニングは、カビ除去剤、オゾン水・乾燥、バイオ剤のトリプルです。
性質の異なる3つカビ取り方法で、カビの除去・カビの臭いの消臭・カビの再発防止を行い、しつこいカビを退治します。
 
 
靴のカビについて
 

革靴のカビ


合皮や布地の靴よりカビが生えやすく、特に靴底も革のソールの場合は、濡れたまま保管するとカビが生えやすいです。
 
ブーツの場合は、
中が蒸れ易いこともあり外側のカビだけではなく、ブーツの中もカビが生えやすいので、シーズンが終了したらカビが発生していなくてもブーツのクリーニングをすることをお勧めします。
 
スエード靴は、
カビ除去のクリーニングをしても激しいカビが生えていた場合は、スエードの起毛が浸食されている場合があり、その時はカビ跡が残る場合があります。
 
レザースニーカーは、
ビジネスシューズなど革靴より革がデリケートな素材が多いので、クリーナーなどで擦ると別のシミが出来てしまうトラブルもあります。
何もせずレザースニーカーのカビ取りクリーニングするのがお勧めです。
 

レッドウィングのカビのクリーニング

 レッドウィングは、
ミンクオイルでお手入れするので、他の革靴やブーツよりカビが生えやすいです。
カビをそのまま放置すると増殖しますので、カビをテッシュなどで軽く拭き取ってなるべく早い時期にクリーニングにお出しください。
カビ除去クリーニングをしっかりしないとレッドウィングはまたカビが生える可能性が高くなります。
カビを放置したレッドウィングは、革にカビのシミが残ります。

カビ除去クリーニングを行っても革質・保管環境によりカビは再発します。
(新しい未使用の革靴でもカビは生えます。風通しの良いところでの保管や陰干し等保管方法や場所にご配慮ください)。
カビの状況などによって価格は異なります。
 
 
 

革製品のカビ予防

皮革製品は、他の素材よりカビが生えやすくトラブルが多いようです。

カビの発生を防ぐには、

革靴やブーツ編

雨が降って濡れてしまった靴は、風通しの良いところで陰干しすることはご存じたと思います。乾かす時に、靴の中はコピー用紙のような紙を丸めて中の水分を2・3時間吸わせ途中で取り外します。

紙の入れっぱなしは、靴のつま先の方などにカビが生える原因をつくります。
靴底は風が通るように割り箸などで浮かしてあげると効果があります。
ブーツは筒が長く風が通りにくいので、厚紙などで筒を作り中に入れてブーツを横に寝かせるのも良いです。

ファスナーが付いていれば、ファスナーを開けば靴の中まで風が入り乾くのが早くなります。良く履くビジネスシューズやパンプスは数足をローテーションで履くと中の湿度が抜けて異臭も防げます。

 

革バッグやブランド鞄編

バッグでカビが生えるのは、箱に入れて長期間保管しているケースです。

一番良いのは、年に数回使用して空気を入れ替えることですが、冠婚葬祭用や使う機会が限られたバッグもあると思います。

使わないバッグは、梅雨の季節の前と夏が終わった頃に、バッグの蓋やファスナーを開けて2・3日風通しの良いところで陰干しをします。
仕舞う時は、湿度を取るために紙をバッグの中に入れて、型崩れがしない程度にファスナーや蓋を開けて保管します。
保管用の箱ですが高温多湿の密閉はバッグを痛めてしまう場合もあるので、箱の蓋を前後ともに開けておいたり空気穴を作ると良いです。
使われているバッグは、汗や皮脂の汚れで持ち手の革にカビが生えることがありますので、外出から帰られたら柔らかい布で乾拭きをします。

 

革ジャンやレザージャケット編

革ジャンでカビが生える原因で案外多いのが、ミンクオイルなど動物性の油でのお手入れです。革の柔軟性やメンテナンスのためにオイルを塗布している思いますが、シーズン終了後にクリーム等を付けるとカビの栄養源や高温多湿でクリーム浮きや異臭の原因になります。

仕舞う前は、柔らかい布で乾拭きをして2・3日の陰干しで良いと思います。
レザージャケットも革ジャンと同じように仕舞う前に、柔らかい布で乾拭きをして2・3日の陰干しです。
クローゼットの中では他の衣料品と隙間を広く取り風を通るようにしておきます。
革コートですが、ロングコートは裾の部分にカビが生えるご相談が多いのですが、クローゼットの下の方が湿度が高いことや風通しが悪いことが原因のようです。
レザーコートの裾の下がある程度風が通るように隙間を確認しましょう。
靴やバッグなどの箱で、風が通らなかったり裾が折れ曲がっていないか注意すると良いと思います。

 

皮革製品の共通する注意点

濡れてしまったり湿度のある革に対して、高温のドライアーや直射日光、ストーブなどで乾かさない。革が硬化したりひび割れや退色の原因になります。

カビが生えた革製品は、カビ菌でカビが広がらないように取り除き、マスクをしたり換気の良い場所で硬く絞った布でカビを拭き取る。
浴室用やキッチン用の洗剤等は絶対使用しない。

 


カビが生えた皮革製品は、カビを拭き取ってもカビ菌は生きています。
まだ履きたい、着たい、使いたい、靴・衣料・バッグはカビを死滅させて除菌・消臭をすれば清潔になり使用することが出来ます。
カビを軽く拭き取ってい頂くかそのままの状態でお持ち頂ければ、その状態に適したカビ除去のクリーニングをいたします(染みを作ったり色落ちを発生させますと元に戻らないことがあります)。

 

 

 

靴ク リーニングのご案内

荻窪レザーサロンのクリーニング の方法や手順のご案内、靴クリームで靴磨きまでして仕上げます。
靴の修理も行っているの で靴のトータルメンテナンスが可能です。
 
  

靴クリーニングの 事例

 
ブーツは、靴の中がむれ、異臭やカビが発生する事があります。シーズンが終わったらクリー ニングをして清潔に保管するのがベストです。カビが生えたブーツやつま先の色落ち(色剥げ)の事 例です。
 
白い靴は汚れが目立ちます。靴クリームでは汚れや色落ちが隠れてくれません。クリーニング で汚れを落として、特別な靴クリームの靴磨き仕上げと染め直しの事例です。
スエードの靴は汚れが付きやすく、汚れが落ちにくい革和質で色落ちもしやすいデリーケート な革です。スエード専用の特殊洗浄時とスエードの革質に合わせたクリーニングでご自分では落とせ ない汚れを落とします。
カビが生えた靴は、表面のカビを拭き取って綺麗に見えてもカビ菌は生きています。
カビ除去剤でカビを死滅させオゾン水とオゾン送風でブーツの中も清潔にします。
スエードの靴も他の革と同じようにカビが生えます。
カビはカビ除去剤とオゾンの力で衛生的にも見た目にも綺麗にします。
革靴に汗の塩分が溜まって、雨などの水に刺激されると黒い靴に白いシミができます。
一見、カビのようにも見えますが靴の外に白い塩がにじみ出てきます。
足の汗の成分ですが、つま先など革を硬く保護しているため塩分が外に出られずブツブツと革 がニキビの様になります。
塩抜きをして革を滑らかに戻します。
 
ムートンブーツは靴の中がボアになっていて大変暖かいです。
その分汗などもボアにたまりやすいので、春になったらクリーニングをして清潔にすれば、梅 雨や夏の高温多湿でのカビや異臭を防げます。
ムートンブーツは暖かいのですが、雨や雪の水には弱くシミになる時があります。
染みになったら早めに染み抜きクリーニングをすれば綺麗になります。
 
 
靴に防水スプレーをしても防水の利きが悪い、
自分でどのようにすればいいのか分か らないなどの方へのご案内です。
ご自分で靴のメンテナンスをなさる方は、ご参考にして下 さい。
ご自分でなさるメンテナンスについての電話でのご相談はお受けしておりません。
お電話はご遠慮ください。
 

靴の染め直し

革靴の色剥げやクリーニングをしても綺麗にならない汚れは、靴の染め直しで綺麗にます。

 
 

靴のクリーニングが出来る素材かどうかの確認

革靴でも牛革・ムートン・スエー ドなど起毛の革や、水に少しで濡れると色落ちする染色、油性マジックや劣化したエナメル靴など様 々な靴があります。
靴のクリーニングが出来るの? 汚れは落ちるの? 染め直しは出来る の?
などなどの確認のご案内のページです。
 
 
 

靴クリーニングの価格表

 
靴のクリーニングは、カビが生えた、泥汚れがすごいなど靴の状態やパンプスやブーツなどの 形状・大きさの違い、牛革やエナメル・ムートンなどの革質(素材)の違い、クリーニングの後は靴 磨き仕上げ、染め直しや色変えなどどこまで手を加えるかなどにより靴クリーニングの値段は変わり ますので、価格表をご参考にしてください。
  
 
 
 荻窪レザーサロンを店頭でご利用のお客様へのお得なサービス案内です 。
 
 
 
 荻窪 の店舗をご利用のお客様は
 
 
 宅配便をご利用のお 客様は
 
例えば、ご相談や修理受付 けは店舗で、
修理の仕上 りはご都合の良い日時指定の宅配返送でのお受け取りなどもお受けできます。
 
 
 
靴修理
靴のカカトのゴム交換
靴底の滑り止めやほつれ縫いなど
 
靴クリーニング
革靴のカビや白い汗染み
ムートンブーツのクリーニング
靴染め直し
革靴やパンプ ス、ブーツの色剥げ
濃い染み色隠 し、つま先の傷の補色
 
 

靴磨き

自分でお手入れが大変
靴クリームの色が合わない
コードバンやエナメル  
  
 
  

レザーサロン荻窪店 
東京/都内/杉並区/荻窪
靴クリーニング/レザーブーツクリーニング/ブーツクリーニング
革靴やレッドウィング
 
カビ靴のカビ落としクリーニング
 
荻窪レザーサロン
東京都杉並区荻窪5丁目
JR中央線・総武線
東京メトロ丸の内線
荻窪駅南口
商店街を道なりに徒歩2分
荻窪南口仲通り沿い

宅配OK、土日営業
 
   営業日カレンダー 
 
2024年10月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
休業日   店長テレワーク
 
2024年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
休業日   店長テレワーク
 
 修理受付
10:30~16:45
初めての方は16時まで
電話応対15:30まで

 定休日
毎週 月曜と火曜
(6月~9月の奇数週は水まで定休)
年末年始や臨時休業等は
営業日カレンダーを確認ください
 
支払方法
前払い
現金またはカード
 
宅配利用は現金の代引き
 
 

靴やバッグ・財布(革小物)・革ジャンなどの革衣料品が、他店で断られたり、修理・クリーニング・染め直しが出来ないと言われた品物のお客様へ

現品の状態を確認しないと修理が出来るかどうかや金額・どのくらいの時間が掛かるのかの納期はお応えできません。
お電話でわかりませんので、お店にお持込いただいてご相談ください。
メール・写真でのお問い合わせは受け付けておりません。
 
電話で確認や相談の上、「宅配の利用」の手順に沿ってお送りください。
出来るか出来ないか不明な修理依頼品は、現物を見るまでわかりません。
お客様の送料負担でお送りいただければ、修理品の確認をさせて頂きます。
修理不可や金額が高くなってのキャンセルなどは、返送手数料をいただいての着払いとなります。

 
よくある47の質問s-90a
 
修理30の事例(ビフォー・アフター)s-90b
荻窪レザーサロンの写真や文章の転載は、一切禁じております。

アフィリエイト・営利目的のホームページ等での転載・流用は、賠償の請求および法的処置を取ります。

靴修理は、革靴やパンプス・ブーツなど素材の劣化が無ければ直すことができます。
靴クリーニングは、カビが生えたり、白シミを丸洗いとオゾン洗浄で除菌消臭のクレンジングをします。